甘利大臣 たった何百万かのお金を受け取ってしまったことで辞任に追い込まれた甘利大臣。 TPPで頑張ってきたばかりなのに、なぜこの時期に告発されたのか。 羊羹の菓子折を秘書が受け取って後で見てみたら、のし袋が入っていた、という。 このお金は即刻返すべきでしたね。小額とはいえお金とは怖いものですね。 今まで築いてきた人生を台無しにして… トラックバック:0 コメント:2 2016年01月31日 続きを読むread more
飼い猫アイビー通院 もう20日ほど前の事だけど飼い猫のアイビーがお腹をよく舐めているので変だな~と思ったら 外から帰ってきた時1センチ5ミリほどぱっくり穴があいていた。血は出ていないのだけど 獣医さんに見て貰わないと駄目な感じ。 あ~。また病院か~と思ったが仕方がない。 この子は元々野良猫のモカちゃんが産んだ子で外で育ったのだけど 病気を… トラックバック:0 コメント:2 2013年07月17日 続きを読むread more
骨密度検査 変形性膝関節症で通っている整形外科クリニックに骨密度検査を受けてみては?の ポスターが貼られていたので昨年暮れに受けてみました。 検査の機械はアメリカのホロジック社のものだそうです。 http://www.toyo-medic.co.jp/seihin/catg01/discovery.html セーターを着たまま受けられます。… トラックバック:0 コメント:2 2013年01月09日 続きを読むread more
トラちゃん ご近所の猫ちゃんのトラちゃん。 長いこと我が家へ遊びに来ているのだけど 名前が分からなかった。 先日飼い主さんが垣根のところを通りかかり 「最近帰ってこないんですよ。2か月ぶりに昨日ひょっこり帰ってきたのです」 「もう死んだのか、と思いました」と安堵したようす。 首輪も新しいのをつけて貰ってきました。 我が家は3匹… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月11日 続きを読むread more
タヒチの犬と猫 被災地の犬、猫を見て悲しくなってしまったので 2009年2月に行ったTAHITIの犬たちの幸せ度を思い出して アルバムを見返しました。 タヒチは本当にこの世の楽園です。 今の日本の姿と比べて何と大きな違いでしょう。 被災地の悲惨さを見ると、申し訳ないですが ここでちょっと一息! タヒチの犬は放し飼いです。 砂浜に… トラックバック:0 コメント:1 2011年03月26日 続きを読むread more
再びイングリッドバーグマン 昨年鉢で買ってきた赤い薔薇「イングリッド・バーグマン」が 再び咲いてくれました。嬉しいです。 きつく二重に撒いた花びらが重厚さを増しています。 ベルベットのような花びら! この薔薇を見ていると元気が出てきます。 おまけにジロー もう一つおまけに先日家出して戻っ… トラックバック:0 コメント:6 2007年06月09日 続きを読むread more
桜の次は・・ 今日は長女のピアノの発表会でした。 20人ほどの「プチ・コンセール」 主人と聴きに行きました。 娘の曲は別として他の方が演奏したリストの「ため息」が気に入りました。 帰りに仙川駅まで車できましたらアメリカハナミズキの花が可愛いピンクで染まっていました。 桜の後に咲くなんて・・なんと時期をわきまえた花なのでしょう… トラックバック:0 コメント:2 2007年04月16日 続きを読むread more
お正月飾りと猫 玄関に飾ったお正月用のお花を撮ろうとしたら ロロが「僕も写してぇ」とカメラ目線です。 お雑煮です。東京(関東)は鶏肉で出汁をとります。絶対にこれです! お餅は四角です。地方によってお雑煮もいろいろあるようですね。 大晦日に作った年越しそばです。私は毎年海老天は自分で揚げます。 揚げてあるの… トラックバック:0 コメント:6 2007年01月03日 続きを読むread more
何を想う? ジローはダンボールが大好き。 ダンボールに入ると落ち着くようです。 ボーっとして何を想っているのかな? トラックバック:0 コメント:6 2006年12月27日 続きを読むread more
ミルクの仰向け ミルクは雌猫なので仰向けには滅多に寝ません。 珍しくこんな格好をしたので息子がケータイで撮って パソコンに送ってくれました。 ジロー トラックバック:0 コメント:10 2006年12月09日 続きを読むread more
電車の中の変なオヤジ 今日はまだ疲れが残っていて PC開くのもお昼頃でした。今は2回目です。 昨日、書道へ行く電車の中、斜め前に座っていたオヤジがなぜか竹輪を食べているのです。 何故竹輪を食べているのか解らなかったのです。おかしくて噴出しそうになりました。 そしたら、プシュッと音がしたのです。 缶ビールです。納得です。酒の肴なのね。 え?飲酒… トラックバック:0 コメント:11 2006年11月04日 続きを読むread more
猫はお習字が好き? ミルクちゃん(雌)は私が書を書いていると 傍に座ってジーッと見ているのです。ちょこんとお行儀よく座っているのです。 書き終わるまで2時間でも3時間でも見ているのです!! この子は本当に出来た猫なのですよ。 飼い主は可愛いからすぐ抱っこしますよね。でも猫って意外と抱っこが嫌いなのです。 機嫌のいいときは抱っこしても大丈夫です… トラックバック:0 コメント:6 2006年10月26日 続きを読むread more
雨の日の猫 猫は雨の日はよく眠る。 ただひたすら眠る。 私も猫のように眠りたい・・・ ロロです。 ジローとミルクです。 トラックバック:0 コメント:4 2006年10月25日 続きを読むread more
眠いよ~~ ダンボールの中は誰にも邪魔されなくていいな~ ジロー 野薔薇の独り言。。。猫のように眠れたらどんなに幸せだろうか。 トラックバック:0 コメント:2 2006年10月17日 続きを読むread more
黒猫と遊んでください。 或る方のブログで見つけました。 トップページの下のほうの黒猫ちゃんと遊んでみてください! 面白いですね~マウスを動かすと前足も出してじゃれますよ! 本物の猫よりおもしろいかも!(^j-) トラックバック:0 コメント:10 2006年08月13日 続きを読むread more
パジャマ猫 猫のミルクちゃん(女の子)に水玉のパジャマを着せてみました。 可愛いでしょ。(*’*’*) 猫というのは被り物や衣装がよく似合うので笑ってしまいます。 これはロロです。 トラックバック:0 コメント:2 2006年08月11日 続きを読むread more
殿! 殿はえらいな~ 肘なんが付いちゃって~・・ 俺様はロロだ! でも、ボクちゃんお水は飼い主さんに飲ませてもらうの・・・^^ゞゞ トラックバック:0 コメント:2 2006年07月26日 続きを読むread more
雷雨 15日はデジタル書作家協会の勉強会。 支度をしていざ出ようとしたとたん ピカピカ、ごろごろとともに雷雨襲来。 ものすごい雨、雨。家の前の道路は川のよう そのうちドカン、ドカン!とあちこちで落雷です。 危険を感じたので急遽勉強会行きは断念しました。 猫のジローは臆病なのですごすごと お布団の中にもぐってドキドキとして… トラックバック:0 コメント:2 2006年07月19日 続きを読むread more
猫の寝姿 暑くてたまらないよ。僕たち全身毛むくじゃらなんだもん。 でも、優しい野薔薇さんがクーラーを入れてくれるから 助かるニャん! 気持ちよくてついこんな風にひっくり返って寝ちゃうんだぁ,≡^U^≡ ロロ ジローです。ボク猫です。トドではありません。(^^)ゞ トラックバック:0 コメント:2 2006年07月13日 続きを読むread more
ブラックキャットというお花! 昨日は弟の祥月命日でしたので 息子とお墓へ行ってきました。 途中でお花をたくさん買って包装してもらっているあいだに 息子が珍しいお花の鉢植えを見つけました。 「ブラックキャット」 と書いてあります。 なるほど長いお髭が何本も垂れ下がっています。 早速ぱちり! こんなお花初めて見ました!!≡^Ж^≡ 面白い花で… トラックバック:0 コメント:2 2006年06月25日 続きを読むread more
お庭にすずめのつがいが! 小さな庭にすずめがつがいで訪問してくれます。 パンを小さくして投げてやると、警戒しながらもチッチといいながら ついばんでいきます。 どうも、雄のほうが見張り役で雌のほうに食べさせているのです。 なんとすずめの雄は優しいのでしょう。 その様子を猫たちが眺めています(^*^) でも、その様子を高い所からカラスが見てい… トラックバック:0 コメント:2 2006年06月22日 続きを読むread more
愛猫ロロのオシッコから出た石! ロロの膀胱炎で5日間病院へ通って 注射や利尿剤を入れて治りました。 膀胱炎だったのか、何なのか。 とにかく今回は大きな石が出てきたのでびっくりです。 療法食を食べさせているのに・・ 今回出たのは大きい石なので驚きです。 出てきたときはやわらかく粘っているのですが、 それを時間を置いてみてみると、こん… トラックバック:0 コメント:2 2006年06月11日 続きを読むread more
愛猫ロロは又膀胱炎? ロロは昨日の夜から又変です。 オシッコが出ない。 又、膀胱炎か? 病院へ電話して、診てもらった。 診察台に載せたとたんオシッコが出たが、 石も沢山出てきた。 何故だろう。病院推奨のペーハーコントロールの餌を 食べさせているのに。何故、こんなに沢山石ができるのだろう。 これでは、高い療法食を食べさせても意味がないの… トラックバック:0 コメント:0 2006年06月05日 続きを読むread more
美人でしょ?! ミルクです。美人でしょ? 亭主はジローです。太っちゃって。 ボク膀胱炎治ったよ! 奥のダンボール部屋の一号室がロロです。(=^^=) トラックバック:0 コメント:2 2006年04月24日 続きを読むread more
皆でイナバウワーを! トリノでの荒川静香さんの美しい演技を見て感激しました。 イナバウワーが有名になってしまったけど,もともとは ドイツの同名の選手が始めた足をハの字じに広げて滑ったそうですが 荒川さんのはそれに上体の反りを加えたすべりですね。 あれは気持ちいいだろうな~と真似してみる。背中が折れそう・・ 最近の日本人はパソコン… トラックバック:0 コメント:6 2006年03月18日 続きを読むread more
15キロの猫! テレビで紹介していましたね。中国の或るご家庭の猫の事。 体重15キロですって。魚には興味が無く鶏肉を毎日3キロも 食べるのですって。 コロコロして、思うように動けないので、飼い主がお尻を持ち上げて やっとベッドにあがる。大変ですね。でも可愛い顔していました。 それに比べれると我が家のジローが痩せて見えるから不思議です。… トラックバック:0 コメント:4 2006年02月22日 続きを読むread more
きり絵の猫 2月2日の読売新聞に出ていたのですが、 調布市の主婦の方がきり絵で黒猫を作ったのが 載っていました。 この猫ちゃんが「みかんさん」の家で保護していた黒猫の モナちゃんにそっくりなのでびっくりしています。 まったくの偶然なのですが余りにも円らな目といい 全体の感じが似ているのでupします。 かわいいですね。 トラックバック:0 コメント:2 2006年02月12日 続きを読むread more